SSブログ

タンゲーラ [身辺雑記]

DSC_0143.JPG


≪タンゲーラ≫・・・「タンゴ好きのお嬢さん」と日本ではきれいに訳されたタイトルの、アルゼンチンタンゴの名曲。

本当の意味は、ダンスホールで男性を待つ、ある種の商売の女性のことを言うとか・・・。

友人の若きバンドネオン奏者、平田耕治さんのライブに行ってきました。

hirata koji 1縮小.jpg


子どもの頃から知っていると、息子か親戚のお兄ちゃんのような感じで応援したくなります。

父が晩年よく聴いていたので耳馴染みはあったものの、自分自身がアルゼンチンタンゴに触れるきっかけとなったのは、彼がバンドネオンを演奏していたおかげです。


でも、日本という国はアーティストを育てることに熱心でない・・・。

どんなに優れたアーティストでもプロダクションに属していないと、自力で演奏の機会を作り、集客し、アピールを続けなければならない。

運よく関係者の目にとまったり、強力なバックアップを得られるとチャンスになるけれど、今度はメジャーになりすぎると使い倒されたり、マスコミ評価のアップダウンに翻弄される。

平田さんは今、どこにも属さず、コツコツと演奏の場を広げています。

自分で原曲からバンドネオンのスコアを書き、共演のピアノやバイオリンのためにアレンジをしてそのスコアも書きながらでは、眠る時間も惜しいほどです。

高校生の頃から休みごとに自力でアルゼンチンに行き、今では長い時では半年くらいも向こうで演奏する彼は、若い日本人だけれど土着のアルゼンチンタンゴの心を演奏できるという評価を得ています。

ぶれない軸を保ち、自分の足でしっかり立つ若者の潔さを、彼は持っています。

アルゼンチンの仲間から「サムライ」と呼ばれる平田耕治さん、日本の音楽界にも斬り込んでいくことでしょう!

今ウチの車庫で、彼の愛車がひっそりと息をひそめてお迎えを待っています。

また飲もうね!耕治クン!

2010121321210000.jpg


ランキング応援よろしく!
人気ブログランキングへ
nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 12

HARUKA

タンゲーラ調べて聴いてみました。
私が聴いたのはダンス用のバックミュージックなのでバンドネオンではどうだったんだろーって一人で想像してます。
バンドネオンは好きな楽器の一つ(って言ってもすきな楽器おおいのですが)なので聴いてみたいですねー。
でも、私もそうですが、身近な人の音楽って心にスッと入ってきやすくていいですよね(*´ー`)

by HARUKA (2010-12-15 00:09) 

michaela

HARUKAさん、こちらに書き込めたんですね(^_-)-☆
そうそう、身近な人が演奏していると、倍以上心に響いてきますよね。
それに生の演奏はやっぱりその人の「気」が感じられるし。
バンドネオンもお好きですか?私も彼のおかげでハマりそうです^^
by michaela (2010-12-15 06:59) 

hiroko

 先日はありがとうございました。
 平田さんの若い力強い演奏は、情熱的で素敵でした~。胸毛が「ザ・ラテン男」って感じで良いです!(笑)。やっているものは違う国の音楽だけれど、平田さんは大和魂を持って演奏しているサムライですね。本当に頑張って欲しいです。
by hiroko (2010-12-16 21:37) 

michaela

あはは、hirokoさん、目の付けどころが違う(笑)!
大和魂をもったラテン系サムライですよね。
今後ともごひいきに・・・応援してください(^_-)-☆
by michaela (2010-12-17 00:18) 

岩崎ナギ

タンゲーラ聴いてみました。
タンゴって踊ってみたいですね。
表現活動は強い所に頼りたくなるけど、
やっぱり自分で歩むのが基本ですね。
ナギも頑張ります。
by 岩崎ナギ (2010-12-17 05:36) 

michaela

岩崎ナギさん、ありがとうございます。
平田さんと話していて思うのは、やはりぶれない軸というか、しっかりした自分のスタンス。
それでいて受け容れる幅の大きい柔軟性です。
どんな表現活動でも、万人に受け容れられるものというのはないかもしれませんが、逆にそれは個性がある限りあたりまえのこと。
岩崎ナギさんにもぶれない軸があるように感じます。
応援してます!

タンゴ、ぜひ踊ってください!
by michaela (2010-12-18 09:18) 

so-cosmonet

私も両親がタンゴが好きで子供の頃から聴いていました。
過去には、藤沢嵐子など日本人で、アルゼンチンの人に愛されましたから…。
今もサムライと呼ばれるアーティストが活躍していることを嬉しく思います。
私も、タンゴの好きなお嬢さんだった頃の事を思い出しながら。
最近、単語を聴かなくなりましたが、
久しぶりに『黄金の心』や、『バンドネオンの嘆き』などを聴きたくなりました。
有難うございました。
by so-cosmonet (2010-12-18 09:47) 

michaela

so-cosmonetさん、こちらこそありがとうございます。
私のタンゴ歴は彼の応援をするようになってからですのでまだまだですが、お好きな方は本当に多いですね。
コンサートに出かけると結構高齢のファンの皆さんが本当に楽しそうに、活き活きしていらっしゃるので嬉しくなります。

機会があればぜひコンサートにお出かけください。

http://www.hiratakoji.com/cgi/schedule.cgi
by michaela (2010-12-18 10:36) 

yururin_ki

私、昔レコード会社の営業やってたので、、、

商品としてどうしても、辛いんですよね〜
日本人は飽き易いし、サイクルが細かくなってしまう。

大量生産、大量消費。

平田さんには、是非独自の道を貫き通してもらいたいですね!
良いものは良いものが分かる人には届きますから。
by yururin_ki (2010-12-18 12:39) 

michaela

へぇ~!yururin_kiさん、レコード会社の営業までやってたんですか!?
ホントに日本は大量生産、大量消費、短期決戦ですよね。
文化や表現活動も、利益を伴わないとなかなかバックアップがえられない・・・。
確かに良いものはわかる人にわかるし、長く続くと思います。

応援よろしくです(^_-)-☆
by michaela (2010-12-18 17:08) 

syo5

コメありがとうございます!
音楽は好きなのですがこちらは未知の領域ですねー。

by syo5 (2010-12-21 00:14) 

michaela

syo5さん、コメありがとうございます。
好きな音楽ジャンルってありますよね・・・私も数年前までは未知の世界でした^^;
by michaela (2010-12-21 07:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

信じる強さ…川辺に生きる ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。