SSブログ

ピアノ物語~番外編 [身辺雑記]

母のピアノのこと(ピアノ物語~エピソード2)から、またあらたな繋がりが生まれました。

【新撰組】という全く違う、思いがけない角度からピアニスト・小倉末子さんにたどり着いた方が、コンタクトを取ってきてくださいました。

歴史企画研究のあさくら ゆうさん(http://funnyaranya.blog.shinobi.jp/Entry/257/)がその人です。

数日前に、母に話を聞きに訪ねてくださいました。

私がこれまで全くといって良いほど関わってこなかった日本史というジャンル、もっと知識があればもっと面白くうかがえるだろうに・・・という興味深いお話が聞けました。


さて、それ以前に訪ねてくださった大学の音楽学のT教授、そしてこのあさくらさん、期せずしてお2人の素敵な女性の仕事振りを見せていただくことができました。

全く違う角度から小倉末子さんという一人のピアニストの周辺を調べるお二人・・・対照的ともいえるキャラクターをもちながらも、仕事への熱意には共通するものをお持ちだと思いました。

片や大学で教鞭をとりながらご自分の研究を進めるT教授、片や独学で歴史を研究し、職人気質ともいえるような姿勢をお持ちのあさくらさん。

共通するのは、ターゲットとした獲物に向かうように、さまざまな角度から自分の足と目と耳・・・いわば五感を駆使してアプローチし、資料を集めて検証し、確証を得られるまで追い詰めていく・・・。

実に小気味良い、うらやましい仕事振りだと思います。

小倉末子さんの魂に導かれるように、不思議な出会いが連続したピアノ物語・・・次は何が飛び出すやら・・・。


ランキング応援、1クリックよろしくお願いいたします[黒ハート]
人気ブログランキングへ
nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 6

あさくらゆう

先日はありがとうございます。
お母様に言われてフト思ったのですが、あのピアノには暖かいオーラのようなものに包まれてますね。
いつも綺麗で、それがなんとなく小倉さんの性格とマッチして、いまはピアノ本体が小倉さんのように感じてきます。
大垣の教育委員会の方に話したら、
「もしそのピアノでリサイタルをお願いしたら運送費だけがすごいことになるね♪」
なんて、歎息してました。
貴重なものを拝見できて嬉しく思います。
私の方からはメジャーな宣伝でなく、地域密着的な紹介をいたしたいと考えております。
by あさくらゆう (2008-11-14 11:22) 

michaela

あさくらゆう様、ありがとうございます。確かに不思議なピアノだと思います。小倉さんの想いがこもっているのかもしれませんね。
そうですね、あのピアノでの演奏を大勢の方に聴いていただけると良いとも思いますが・・・こんどまた家でサロンコンサートの機会があればご招待しますね。
by michaela (2008-11-14 11:47) 

cocoa051

こんにちは。
すごい展開になってきましたね。
ぜひお母様のピアノのコンサートが開かれるようでしたらはせ参じたいと思います。
by cocoa051 (2008-11-18 13:53) 

トニー

ほほ~

あの…ピアノですねぇ~♪

しかし、この「ピアノ物語」、

しっかり取材してまとめれば、

本になるのじゃありませぬかぁ!!

そして、いずれは、映画化されたりすると思います。

きっと、まだまだ、わたしたちの目には見えていない、

謎が、秘められていると思います。

ぜひ、さぐってくださぁ~い☆

michaelaさんのライフワークにしてくだされぇ~☆

なぜ、お母さまは、ピアノをおひきになるのをやめられたのか?

なぜ、お母様に、ピアノがゆずられたのか?

ヒューマン・ミステリーの予感♪

by トニー (2008-11-19 23:17) 

michaela

cocoa051さん、そうなんです、意外な展開に・・・。
もうひとつのエピソードが、まだ確証が取れなくて・・・コンサートの機会があればぜひいらしてください。
by michaela (2008-11-20 08:35) 

michaela

トニーさん、私も本や映画にできそうな気がします。ただ、関係者の方がみんなもう亡くなっていて・・・。母に聞けることは聞いておかないと、と思っています。
by michaela (2008-11-20 08:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

最近の・・・笑いの効用 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。